昨今、腕時計のスペックの一つとして注目をされている「耐磁性能」について聞いたことはありますでしょうか?
身の回りには磁気を発生する家電製品などが多くあり、最低限の耐磁性能は必要であると言われています。
スマートフォンやパソコン、テレビ、電子レンジ、スピーカーや磁石(留め具など)などあらゆる家電製品からは磁気を発生しています。
どれもこれも避けて生活することは難しい家電ばかりです、、、
この磁気の影響を腕時計(特に機械式時計)が受けてしまうと不具合につながることがあります。
普段の生活には必要不可欠なものから磁気が発生していると考えると、腕時計に最低限の「耐磁性能」があったほうが安心です。
簡単に「耐磁性能」とはどういったものなのかご説明いたします。
耐磁性能とは?時計が受ける影響は?
まずは磁力は見えないものですが、磁力にも強いものと弱いものとがあります。
耐磁性能はガウスやA/m(アンペア毎メートル)という単位を用いて性能の強さを表します。
A/m(アンペア毎メートル)は国際単位(SI単位)です。
参考までに、耐磁性能の強さはJIS規格でも定められており、以下のようにランク分けがされています。
・非耐磁性 ⇨1600A/mまで耐えることができる最低でもこれは満たさなければならないレベル
・第1種耐磁 ⇨4800A/m の強さを5cmの距離で性能に影響の出ないレベル
・第2種耐磁 ⇨16000A/mの強さを1cmの距離で性能に影響の出ないレベル
なお、単位をガウスで表記する場合には1A/m=80ガウスとなります。
上記のように規格として耐磁性についてのランク分けがされています。
万が一、腕時計の持つ耐磁性を超える磁気の影響を受けてしまった場合には、時計にどういった不具合が出るのかも以下にまとめてみます。
・磁気を帯びた時計は正確に時間を刻むことが難しくなります。
⇨機械式時計の駆動源である「ゼンマイ」が磁気の影響を受けてしまうと、時刻の進みや遅れが生じ、中には止まってしまうケースもあります。
道具なしに直すことは難しく、磁気抜き器を使用して磁気抜きをする必要があります。
クォーツ式時計は機械式時計と比べると時期帯びはしにくいですが、しないわけではありませんのでいづれにしても注意が必要です。
磁気抜き器はAmazonでも購入ができますが、頻繁に使用するものでもありませんので修理店などで対応してもらうケースが多いと思います。
参考までに、Amazonでも購入できる磁気抜き器は以下のようなものがあります。
腕時計の中でも耐磁性に優れた腕時計も販売されています。
以下にて耐磁性のあるおすすめの時計をご紹介いたします。
耐磁性能の高い腕時計3選
CASIO / GA-100-1A1JF
G-SHOCKのラインナップから、「GA-100-1A1JF」というモデル。
THE G-SHOCKと言わんばかりのフォルムで堅牢な作りであることが見てとることができます。
耐磁性能はJIS1種相当の性能があり、耐磁性能が備わっているのは安心できる点です。
20気圧防水性能もあり、スポーツ時や日常シーンでも気にせず使用できる時計だと思います。
CITIZEN / EBG74-5025
CITIZENのEXCEEDのラインナップの中から一本。
耐磁性能はJIS1種となり、こちらも耐磁性を備えた腕時計です。
また、CITIZENの腕時計の特徴である、光発電「エコ・ドライブ」が搭載されています。
わずかな光をも時計を動かす駆動源に変換することができるので頻繁な電池交換は必要ありません。
シンプルな文字盤ですのでシーン問わず使用できるのもおすすめできる一つのポイントです。
TISSOT / ジェントルマン オートマティック パワーマティック80 シリシウム
続いてスイスの腕時計メーカーTISSOTからジェントルマンのラインナップです。
こちらの時計は機械式時計となりますが、シリコン製のひげゼンマイを使用しており、耐磁性の高い作りとなっています。
まとめ
今回は腕時計使用時に注意したい「磁気性能」について書いてみました。
上記でご紹介させていただいた腕時計の他にもOMEGAのムーブメント「コーアクシャルマスタークロノメーター」は15000ガウスの耐磁性能があり、ロレックスでは「ミルガウス」という耐磁性能の高いラインナップもあります。
磁気を発する電化製品に囲まれて生活をする現代社会に対応できる時計を様々なメーカーもラインナップしています。
時計を購入・検討する際のご参考になれば幸甚です。
それでは、また!🐋
コメント